足軽

足軽
あしがる【足軽】
〔足軽く疾走する者の意〕
戦闘に駆使される歩卒・雑兵をさす。 集団戦の普及とともに訓練・組織され, 室町時代末には弓足軽・鉄砲足軽などに編成され, 足軽大将に率いられた。 江戸時代には武士の最下層に位置づけられた。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”